最近ゴルフ場にて
グリーンに向かって打ったボールが
グリーンの奥に行く事って多くなりましたよね
例えばグリーンにボールが落ちたのに
コロコロ転がってグリーンの奥に…
最悪のケースだと
グリーンの手前に落ちたのに
そのまま跳ねてグリーンの奥に…
こんな経験最近増えてると思います。
この時期の冬ゴルフは
地面が凍っていてボールがどうしても跳ねやすく
なっていてそれも計算にいれてゴルフをしなくてはいけないのです。
ただ『ゴルフは手前から』という言葉を聞いた事があると思いますが今一度この冬ゴルフでは
手前から徹底する事で見えて来る物があります。
例えばバンカー越えのアプローチやショットは
グリーンが硬いと止まらないですよね。
そうするとバンカー越えにならないように
ティーショットを考えたり
グリーンの手前から狙ってそれがグリーンの
手前に止まっても手前からのアプローチは優しく寄せやすいのでいいスコアになったりします。
何が言いたいかというと
この時期にゴルフをするのは
ゴルフが上達しやすいという事です!
あと、忘れていけないのは『ゴルフは手前から』
今度ゴルフに行く時には
手前から攻める事でいいスコアに繋がります!
是非お試し下さい!